比沼麻奈為神社
ひぬまないじんじゃ

旧社格 村社・式内社
所在地
京都府京丹後市峰山町久次宮谷661

御祭神 主祭神 天児屋根命 (あめのこやねのみこと)
豊受大神 (とようけのおおかみ)
天太玉命 (あめのふとたまのみこと)
瓊々杵尊 (ににぎのみこと)
末社祭神 猿田彦命 (さるたひこのみこと) 佐田神社
倉稲魂大神 (うかのみたまのおおかみ) 稲荷神社
由 緒

神社入口
神社入口

久次の集落の最奥部に鎮座
集落の狭い道を入り込んで、集落の外れと思われる位置になります。
社務所(境内の奥)
下の境内の奥に社務所
社殿への参道(階段)
社殿への参道

社務所の右側から社殿への階段が続きます。
狛犬(左側) 狛犬(右側)
鳥居前の狛犬
参道からの社殿
鳥居の所からの社殿

入り口右側の祖霊社からもここへの参道があり、下の境内を通らなくてもこれます、また参道の途中には末社の猿田彦神社が鎮座しています。
参道からの拝殿
拝殿
拝殿の内部
拝殿内部

本殿まで渡り廊下がついています。
拝殿と本殿
拝殿と本殿

神明造で本殿のほうが大きく作られている。
拝殿と本殿
拝殿と本殿

社殿の周りは、白い玉砂利が敷き詰められて神域を守っているという感じで近寄りがたい感じがします。
末社(稲荷神社)
稲荷神社(末社)

上の境内の隅に鎮座
上の境内に上がりすぐ右隅になります。
祖霊社
入り口右側の祖霊社
集落の中の公民館
集落の途中の公民館

「是より右十丁」の案内石碑

この案内碑がなければ分かりにくい場所です。
inserted by FC2 system