櫛玉命神社
くしたまのみことじんじゃ

旧社格 村社・式内大社
所在地
奈良県高市郡明日香村真弓51

御祭神 櫛玉彦命 (くしたまひこのみこと)
櫛玉姫命 (くしたまひめのみこと)
天明玉命 (あまのあかるたまのみこと)
豊玉命 (とよたまのみこと)
由 緒
真弓集落南の小高い平地に鎮座。『延喜式』神名帳高市郡の「櫛玉命神社四座」に擬定される。旧村社。近世には八幡社と称したが、明治頃に社名・祭神を変更。式内櫛玉命神社は飛鳥坐神社の裔神と考えられ(貞観10年6月28日「太政官符」類聚三代格)、天安3年(859)1月27日、従五位下から従五位上を授けられた(三代実録)。玉造連がその祖紳を祀ったものと見られているが、櫛玉は奇霊の義か。
     -寺院神社大辞典より-


祭神の櫛玉彦命・櫛玉姫命は、別名天照国照彦火明櫛玉饒速日命で、物部氏の祖。 饒速日命を祀っている神社は、大阪に「石切劔箭神社」・交野市の「磐船神社」がある。葛城山の平石にも『磐船神社』がある。奈良県では、櫛玉饒速日命を祀る「矢田坐久志玉比古神社」、櫛玉比売命 を祀る「櫛玉比売命神社」がある。


国道からの神社

右側の杜が櫛玉命神社です。

神社への分岐道

飛鳥駅から左側に道を真弓の集落から少し登ったところです。標識も何もないですが、右側に少し行ったところに神社の案内板があります。

参 道

鳥居からの境内


社殿

山を背に社殿が並んでいます。


本 殿

狛犬

本殿
inserted by FC2 system